覚えたと思っても、使わないからすぐ忘れちゃう
覚えられないから何度も何度も辞書で調べてしまう
そんな"非"頻出英単語
今回はrattleを紹介します!


覚えにくいイメージですね。




動く絵で見て覚える英単語
rattleってこんな感じ

rattleってこういう感じです!




面白い!


気に入ったら英単語リストも見ていってね!
rattleの発音・意味
rattleの発音
rattleの意味

- ガタガタ(ガラガラ)いう
- ガタガタ揺れる
- 慌てさせる、混乱させる
名詞
- ガタガタ(ガラガラ)の音
- ガラガラなるおもちゃ
- 騒ぐ

それによって慌てさせるという意味があるのね。

rattleを使った例文
動詞で使う場合
例文1
The windows rattle when a train goes past
訳:その窓は電車が通るとガタガタ鳴った。

rattle off(スラスラ言う)と言う慣用句
例文2
He rattled off the names of all 50 states.
訳:彼は50の州をスラスラと言えた。

rattle through(ささっと終わらせる)と言う慣用句
例文3
I'm going to rattle through my work today so that I can go home early.
訳:今日は仕事をささっと終わらせ早く帰る。

名詞で使う場合
例文4
The baby was waving around a plastic rattle.
訳:その赤ちゃんはプラスチックのガラガラを振り回していた。

日本語もガラガラって呼んだりするから一緒ね!
例文5
The rattling of the door handle.
訳:ドアノブのガチャガチャいう音

rattleの意味覚えられましたか?
今回は小説などで頻繁に出てきますが、結構覚えにくい(?!)rattleを紹介しました。
覚えておくと、英語での読書が楽になりますよ!
単語力は語学力!!
楽しんで英語の勉強を続けていきましょう!!
